• ジャパンスタイルとフィンランドスタイルの違いを教えてください

ジャパンスタイルとフィンランドスタイルの違いを教えてください

◆ジャパンスタイル
・従来の一般的な、カーテン上部にタックのある形状です
・アジャスターフックが付いて、長さの調整(3センチ短く~1センチ長く)ができます

◆フィンランドスタイル
・カーテン上部にタックの無い形状です
・縫製による生地の引き攣りがないよう、出来るだけ縫製の少ない仕様です。
・アジャスターフックは付いてませんが、専用のフックが付属しています(長さ調整不可)

FIN_JPNスタイル

 ☆フィンランドスタイルカーテン専用のフック
  (このフックでカーテンレールに取り付けます)
FIN_JPNスタイル

 


リホームのカーテン
 取扱カーテンはこちら


【つっぱりタイプロールスクリーン】何センチ程度伸縮しますか?

【カーテン】注文後に、NOKKIから欠品連絡をもらったのですが

メカ部分がスラットより小さいです。(ウッドブラインド)

ウッドブラインドは防炎加工/遮熱性能はされていますか?

ウッドブラインドは石膏ボードの壁に取り付けできますか?

【ウッドブラインド】UVコートとありますが、UVカット加工はされていますか?

商品を探す

  • カーテン・ブラインド・ロールスクリーンの選び方
  • 大口注文・法人さま
  • カーテン・ブラインド・ロールスクリーンの選び方

商品を探す

  • 大口注文・法人さま