新しい生活を始めるとき、まず必要なものといえば家具や家電です。
でも、安心で快適な新生活をスタートするには、窓まわりのアイテムから選ぶことが実は重要なのです。
お部屋の防犯対策になり、お部屋の印象を大きく決める窓まわりのアイテム。さらに居心地のよいお部屋づくりにも役立ちます。新生活にまず必要な3つのことをお伝えします。
引っ越し初日に注意!まず最初にすることは「防犯対策」

まず新居に着いたら、「窓まわりに何もなくて外から室内が丸見えになる」という事態を避けたいものです。
最近は雨戸がない物件が多く、引っ越し初日に新居に入ると、丸見え?なんてこともあります。特に低層階にお住まいの方、女性の一人暮らしの場合にはのぞきやストーカーに注意が必要です。
また、窓から自分の生活が見えてしまうのってなんだか心もとないですよね。
そうならないよう、物件が決まったらまず窓まわりアイテムを注文してしまうのがベスト。引っ越し当日の配達日指定にするとより安心です。

新居生活初日は、カーテンやブラインド、ロールスクリーンでしっかり防犯対策してから、安心して迎えたいですよね。
引っ越し当日になってからでは、じっくりといいものを選ぶゆとりもなかなかないかもしれません。物件が決まってから、時間のあるうちにお部屋に合うアイテムを考えておきましょう。

▼窓まわりアイテムはこちらから
おしゃれな部屋にするには?コーディネイトは窓まわりから!

掲載商品:ウッドブラインド、イームズチェア強化樹脂TYPE
お部屋の雰囲気は、何を置くかによって大きく変わってきます。置くものがお部屋に占める面積が大きければ大きいほど、印象を決めるポイントになってくるのです。
多くの方は家具や家電をイメージすることかもしれません。
しかし、意外と見落としがちなのが、窓まわりアイテムです。実は、多くのお部屋で占める面積が大きいのが窓。また面積に変わらず、窓はお部屋の印象に大きく影響しています。

カーテンやブラインドなどを新調した人の多くが「カーテン一つでこんなに変わるんだ!」と口をそろえて言います。ふだん意識していないだけに、大きく変わります。
テーブルや椅子といった家具も重要ですが、窓はこういった理由から、毎日過ごすお部屋の雰囲気や印象に大きくかかわっているんです。
お部屋の居心地をよくするには?窓まわりアイテムで快適に過ごそう!

日当たりのいいお部屋を選んだけど、実際に住んでみると「日差しが強すぎてまぶしい、暑い」なんてこともあります。
また時間帯によって、光を入れたいときと遮断しておきたいこともあるでしょう。西向きや南向きのお部屋は、光の入り方でまぶし過ぎたり、部屋が暑くなってしまったりと特に注意が必要です。
しかし、窓まわりアイテムで光をコントロールすれば、お部屋にいる時間を快適に過ごせます。
窓まわりアイテムを新調して、心地よい生活を送りませんか?
ウッドブラインドの商品一覧はこちらから。
オンライン・お電話にて専門スタッフがご相談をお受けしております〜!
「ここは取り付けられる?」「採寸はどこからどこまで?」「ウッドブラインドの取り付け方法は?」などウッドブラインドに関する具体的なお悩みや、「どんなお部屋にしたいか」「どんなテイストが好きか」など理想のイメージからカラーや種類をご一緒にお選びいたします。
電話でのご相談予約はこちら
▷些細なことでもお気軽にどうぞ
https://meet.virtualstore.jp/reservation/s/noAqVE
ウッドブラインド法人様限定割引実施中です。ぜひ法人様用オンライン相談をご活用くださいませ。
メールでのお問い合わせはこちら。お気軽にお問合せくださいませ。
みなさまのご来店を楽しみにお待ちしております。
「部屋が狭い」「光を遮りたい」「視線が気になる」のお悩みを解決!お悩みに合わせた窓まわりアイテムの選び方をご紹介します。