新築のカーテンは事前の準備でスムーズに!選び方のポイントを徹底解説

新たな住居、特に新築の住宅に住む際はワクワクする気持ちと同時に、様々な準備が必要になってくるため、色々慌ただしくなりがちです。中でも新しいカーテン選びは意外と難しく、頭を悩ませる方も多いと思います。そこで、

新築のカーテンを選ぶポイントは?
失敗しないためには?
部屋別におすすめのカーテンは?

とお困りのあなたへ、インテリア通販サイト「Re:HOME(リホーム)」が新築のカーテンを選ぶときのポイントやおすすめのカーテンまで詳しくご紹介!

難しいカーテン選びもスムーズにできるので、新築住宅での新たな生活を楽しく快適に過ごす参考にしてみてくださいね。

新築住宅のカーテンを選ぶポイント

新築住宅のカーテンを選ぶ際には、まず以下の4つのポイントを押さえるようにしましょう。

床・壁の色に合わせる

まず、新築住宅の部屋の床と壁の色をみて、カーテンの色を選ぶことがポイント。

例えば、濃いめの色の床と壁の場合は、カーテンは薄めの色、反対に薄めの色の床と壁の場合は、カーテンは色味があるカーテンにすることで、バランスのよい印象の部屋にすることができます。

また、床や壁と同系色のカーテンを選んだり、色は違っていても同じトーンの色のカーテンを組み合わせたりすることで、すっきりとまとまった印象のお部屋に。逆に壁や床とは反対の色(補色)を取り入れることで、おしゃれでビビットな印象の部屋にすることができます。

とは言っても、最初はバランスを考えながらカーテン選びをするのは難しいもの。以下の色の配分表も参考にしてカーテンの色を選んでみましょう。

ベースカラー(70%)
  • 床・壁・天井の色
  • 毎日みても飽きがこない白系・茶色
メインカラー(25%)
  • カーテン、ソファ、家具の色
  • もっともじぶんらしさがだせる部分
  • 好み、季節、気分によってアレンジできる
アクセントカラー(5%)
  • カーテン、クッション、雑貨の色
  • 部屋にメリハリが生み出せる部分
  • 好み、季節、気分によってアレンジできる

部屋のインテリアに合わせる

自身がイメージする部屋のテイストや中心になるインテリアに合わせて、カーテンの色選びをすることも重要です。

例えば、中心となるインテリアが目立つ色、中心になる色の場合は同じ色味のカーテンを選ぶ、部屋のインテリアに中心となる色がない場合は、逆に色味のあるカーテンを選び彩りを足すことで、部屋のバランスもよくなります。

部屋の用途に合わせる

部屋の用途に合ったカーテン選びをすることで、快適な空間を作るのに役立ちます。

例えば、人が集まり長い時間を過ごすことが多いリビングやリラックスしたい寝室には、落ち着いた色や淡い色のカーテンを合わせるのがおすすめです。

子ども部屋にはお子様の成長過程に合わせて、カーテンの柄や色を変えていくのがポイント。成長過程に合わせることで理想的で過ごしやすい空間作りに役立ちます。

新居への引っ越しや模様替えは、新たなカーテンを買うチャンスですね! おしゃれな部屋にしたいから、カーテンの選び方では失敗したくないもの。今回は、...

部屋に合わせた生地や機能性

例えば、西日などの日差しが厳しい部屋には、UVカットの機能が付いたカーテンを選ぶことで紫外線をブロックしてくれ、家具や床の日焼け防止効果があります。

寝室には光漏れや音を遮ってくれる、遮光、防音機能が付いたカーテンを選ぶことで安眠効果にも。

また、人の通りが多い、道路に面している部屋の場合は遮像機能が付いたカーテンを選ぶことで、プライバシーをしっかりと守ることができ、安心感にも繋がります。

新築カーテンの相場

Cheap curtains

選び方のポイントが分かったところで気になるのが新築のカーテンの費用。
ハウスメーカーに依頼する場合と自分で取り付ける場合の2つを比較してみていきましょう。

ハウスメーカーに依頼する場合

ハウスメーカーに依頼する場合、仲介手数料を取られたり、全ての窓にカーテンを取り付けるように勧められたりする場合もあります。他にもカーテンだけではなく、カーテンレール設置の費用も含まれてくるので大体30万円〜が相場です。

もちろん、カーテンの種類や新築住宅の窓の数や大きさ、依頼するハウスメーカーによっても変わってきます。

なので、予算が厳しい場合は一部分だけカーテンをオーダーするなどの対策を取り、予算内でやりくりする必要も。事前にハウスメーカーに予算に見合うかどうかしっかり確認してから、オーダーするようにしましょう。

自分で取り付ける場合

自分で取り付けを行う場合は、カーテンレールの取り付けまで全て自分で行うため、ハウスメーカーに頼む場合に比べると、費用をグッと抑えることができます。

カーテンレールやカーテン費用だけで済むので、上手くいけば1窓1万円前後でやりくりできる場合もあります。

新築カーテンおすすめの色

どのように部屋で過ごしたいか、自分のイメージする理想に近づけるためにも部屋別に合うカーテンの色をご紹介します。

リビング

家族が団欒したり、人が自然に集まったりする場所なので、明るくリラックスできる空間だと居心地もよくなります。

そんな、リビングにはナチュラルなアースカラーがぴったり。ブラウン系の色やグリーン系の色を選ぶことで、自然とぬくもりある落ち着いた印象の部屋になります。また観葉植物などのアイテムと組み合わせることで部屋のアクセントにもなるのでおすすめ。

living-room-curtains-popular-colors
リビングは、家族みんなが集まる団らんの場所。窓にかけるカーテンは、1人ひとりの好みや過ごし方にマッチするように、多くの人から受け入れられやすい人...

キッチン

キッチンは食べ物を扱う場でもあるので、明るく清潔な雰囲気にしたいもの。清潔感あふれるホワイト系の色がおすすめですが、キッチンは水や火も扱う場所のため、油汚れや火災も気になる方も多いと思います。そんな方には、防災機能やウォッシャブル機能の付いたカーテンを選ぶことで、機能面でも安心します。

子ども部屋

子ども部屋はお子様の成長過程に合わせながらカーテンの色や柄を変えていくのが理想的と言えます。

就学前の小さいお子様なら、動物や星などの柄のカーテンや多彩な色を使ったポップなカーテンがおすすめ。中学生ぐらいの年齢になったら、普段の勉強や受験にも集中できるようにブルー系やブラウン系の色のカーテンを取り入れるのがおすすめです。

子どもがいるご家庭では、 「子ども部屋をどのようにレイアウトすればいいの?」 「そもそも、子ども部屋って必要なの?」 とお悩みのあ...

寝室

寝室は何より1日の疲れを癒やして安眠できる環境が理想です。
リラックスできるブルー系の色やアイボリーなどソフトな色合いがおすすめ。
明るすぎる色や刺激が強い色は避けるようにしましょう。

和室

畳や木目に合わせた色のカーテンを選ぶことで、心が落ち着く和の空間に。
畳とも相性がよい、山や土をイメージしたグリーン系やブラウン系のカーテンを選ぶとよいでしょう。

また、ホワイトやブラックの色のカーテンを選ぶと、和モダンなテイストのおしゃれな空間を作ることもできます。

新築カーテンの失敗例

unmotivated

せっかくの新築の住宅に合わせて、新しいカーテンを購入したのに思ったイメージやサイズに合わなかったりするとショックですよね。そんな失敗のリスクを回避するためにも、ここからは失敗例を紹介していきます。

好きな色で選ぶ

まず、一番多いのが自身の好きな色だけで選んでしまい、いざ部屋につけてみると部屋の雰囲気と全く合わなかったというもの…カーテンは部屋の大分部を占めるアイテムでもあるので、色選びを間違ってしまうと、部屋の印象も大きく崩れてしまいかねません。

必ず自身がイメージする部屋のテイストに合うようにカーテンの色を選ぶようにしましょう。特に人が多く集まり、リラックスしたいスペースであるリビングや寝室などは要注意。他のインテリアとも調和が取れるように、慎重にカーテンの色選びをするようにしましょう。

カーテンの印象だけで選ぶ

カーテンの単体だけをみて、印象だけで選んでしまうのも失敗によくある例。印象だけで選んでしまうと、実際に部屋に取り付けたときとのギャップが大きくなってしまうためです。

例えば、シンプルなナチュラルテイストの部屋にビビットな色のカーテンやポップな柄のカーテンは明らかに合わないのは分かると思います。このようにいくら気に入って購入したカーテンでも、部屋に合わなければちぐはぐな印象の部屋になってしまいますので、部屋のテイストに合ったカーテンを選ぶようにしましょう。

サイズがあってない

自分でカーテンのオーダーをする場合、起こりがちなのがカーテンの採寸間違いです。
カーテンのサイズが合っていないと、防音や遮光といったカーテンの機能性も落ちてしまい、日常生活を送る上でも大きなストレスを感じてしまう原因にもなりかねません。

新しくカーテンを買い換えるときに悩むのが、カーテンのサイズ。いざ新しいカーテンの準備をしようと思ったら、「この測り方でよいのか」、「正確に測らな...

新築のカーテンを購入する方法

新築のカーテンを購入する方法は主に以下の3点があります。それぞれ詳しくみていきましょう。

  • ハウスメーカー
  • カーテン専門店
  • ホームセンターや量販店

ハウスメーカー

ハウスメーカーに頼む方法は、カーテンを探す手間が省け、カーテンレールの取り付けまで行ってくれるため最もスムーズに済む方法です。
ただし、その分他の方法に比べると、費用がかかってしまう場合もあります。またカーテン業者を自由に選べないデメリットも。

カーテン専門店

カーテン専門店に頼む方法はカーテンの専門店だけあって、こだわりを持って自分の好みのカーテンを選ぶことができます。

イメージする部屋のテイストにも合わせやすく、費用をリーズナブルに抑えることも可能。
カーテン自体は用意して届けてくれますが、カーテンのサイズを測ったり、カーテンレールやフックは自分で用意したりとその分の手間はかかってしまいます。

ホームセンターや量販店

カーテンに費用をかけたくない、最低限に抑えたい方にはホームセンターや量販店で購入する方法がおすすめです。カーテンの専門店ではないため、色やデザインが限られ部屋のテイストに合うカーテンが見つからない場合もあります。また、カーテンレールやフックの準備から設置も全てを自分で行わなければいけない手間も。

新築にはオーダーカーテンがおすすめ

Re:HOME

新築の新しいカーテンをお探しなら、インテリア通販サイト「Re:HOME(リホーム)」へ!
スタッフ一同で「お客様の暮らしを”もっと楽しく”」をモットーにかかげ、機能的で飽きのこないおしゃれなオリジナル商品をお客様に直接お届けしています。

オーダー遮光カーテン

リホームの「オーダー遮光カーテン」は、全100柄・113カラーの多彩なバリエーションから、新築の住宅にもぴったりと合うカーテンを取り揃えています。

オーダー遮光カーテンは丈夫で長持ちなのも魅力!注文を受けてからスタッフが1枚ずつ超音波カット技術を用いて縫製するので、半永久的に糸がほつれる心配もありません。
遮熱・保温・遮光・遮像・UVカット・ウォッシャブルの機能性も抜群で、高品質なカーテンです。

また、カーテンの高さと横幅が1cm単位でオーダーが可能なのも便利。

Luonto スノーホワイト

LUONT

当店取り扱い生地の中でも最高の断熱率のLuonto シリーズ。落ち着きがあり、透明感あふれる色合いが、新築の部屋にもぴったり。広々とした開放感あふれる空間を作り出すことができます。

Luontoルオントについて詳しく見る

Luontoリラックスブルー

名前の通りナチュラルでリラックスできる色合いが、リビングや寝室などのリラックスしたい空間にも最適です。爽やかで清潔感ある印象もあたえてくれます。

Luontoルオントについて詳しく見る

Sopo ナチュラルベージュ

SOPO natural beige

ソポシリーズは、シンプルかつ洗練された色合いのラインナップが特徴です。機能性も高く、断熱率は57%、防音率も50%となっています。

ナチュラルベージュは、名前の通りナチュラルで柔らかな印象のベージュカーテンです。癖のないきれいなベージュなので、日本の壁紙に多いホワイトやオフホワイト、ベージュなどによく合います。シンプルでナチュラルな色合いはどのテイストの部屋にも合わせやすく便利です。温かみある優しい空間を演出。

sopo ソポ  を詳しく見る

Sopo ヴィンテージブラウン

Brown

深い土を思わせるアースカラーが、和モダンな空間をおしゃれに演出してくれます。集中したい空間にも最適です。

sopo ソポ  を詳しく見る

1級遮光北欧デザイン Leikki_3ブルー×ベージュ

Leikki

フィンランドのデザイナーによってデザインされた北欧デザインのカーテンシリーズ。遊び心あふれる幾何学模様のデザインがこども部屋にぴったりです。淡くナチュラルな色合いなので、落ち着いた印象もあたえてくれます。

1級遮光北欧デザインを詳しく見る

1級遮光北欧デザイン keto_3ライトターコイズ

Coordinate example

ライトターコイズの淡い色合いが、リラックスできる爽やかな空間を演出。シンプルながらもおしゃれな印象もあたえてくれます。

1級遮光北欧デザインを詳しく見る

FUNロール[Re:HOME]

FUN_roll

リホームの「FUNロール 」は、1mm単位でオーダーできるオリジナルのロールカーテン。採寸間違いによるサイズ修正や生地の交換などのアフターフォローも万全なので、安心してオーダーも可能です。

断熱、UVカットなどの機能性も高く、日本の暮らしにも合う北欧デザインがどの部屋のテイストにも合わせやすくなっています。すっきりとしたおしゃれな空間も演出。

生地のラインナップは以下の5種類。部屋の用途に合わせた機能からぴったりなものを選べます。

  • 採光タイプ
  • 完全遮光タイプ
  • 1級遮光タイプ
  • 遮光デザインタイプ
  • 採光デザインタイプ

FUNロールカーテンを詳しく見る

オーダー遮光カーテンで新築のカーテン選びを楽しもう

新築の住宅のカーテンは部屋別に合ったカーテンを選ぶことや、購入方法を検討しておくことでスムーズに準備をすることができます。せっかくの新築での新たな生活を楽しむためにも事前の準備が不可欠。

リホームの「オーダー遮光カーテン」なら、新築用の新しいカーテンのオーダーもスムーズにできます。ぜひ、この機会に活用してカーテンの準備をスムーズに行う参考にしてみてくださいね。

rehome
この記事を書いた人: rehome
ReHOMEサイト店長の天谷です。当店はカーテンやウッドブラインドなどの窓回り専門店からスタートしま 詳細はこちら

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

VESA規格について(テレビスタンドにテレビを取付ける)

ロールスクリーンとレースカーテンどちらを内側にする?素敵な組み合わせを解説

Curtain order fashionable

カーテンを楽しくオーダー!おしゃれにこだわる人のための確認ポイント紹介

【基礎知識】を活用しましょう

リビングのカーテンをコットン生地にしました

Lace curtain recommended

本当に欲しいレースカーテンを見つけるのがおすすめ!機能・デザイン・価格の上手な選...

  • カーテン・ブラインド・ロールスクリーンの選び方

商品を探す

  • 大口注文・法人さま