ロールスクリーンの『レース生地』で光・風を自由にコントロール!おすすめ商品2選

Roll screen race

シンプルな見た目で部屋がすっきりとした印象になるロールスクリーン。部屋がスッキリする一方で、開けると室内が丸見えになってしまうのが難点ですね。常に閉じたままでは調光や換気がしづらくて不便。

そこで、大活躍するのが「レース生地」です。

外からの日差しをロールスクリーン自体で調光でき、閉めた状態でも外の光をやわらかく透過させてるには「レース生地」のロールスクリーンをオススメします。
レース生地のロールスクリーンにもいくつか種類があって、
 「昼間の部屋を明るくしたいけど、目隠しもしたい
 「天気や時間帯にあわせて明るさを調整したい
狭い部屋を広く見せたい
といった要望にもしっかり応えてくれます。

ここでは、レースカーテン以上に魅力的なロールスクリーンを3つご紹介。それぞれの特徴を知って、あなたにぴったりなロールスクリーンを手に入れましょう!

レース付きロールスクリーンは3種類

race

レースつきのロールカーテンで、シンプルな見た目のままレースカーテンのように調光・採光、そして&目隠しも自在!

  • ロールスクリーン シースルータイプ
  • ダブルロールスクリーン
  • 調光ロールスクリーン

商品により「遮光」や「ミラーレース」などの機能もついているため、視線や光が調節できるかどうか、どれくらい目隠し効果があるかなど、ご自身がどこに重点を置くかで選んでいただくことが大切になってきます。

一般的な生地のロールスクリーンで、厚手またはレースをおろしたときを比較すると以下のような結果になります。

  目隠し 採光 明るさ
シースルータイプ
ダブルロールスクリーン
調光ロールスクリーン

シースルータイプは、部屋を明るくしてくれるけど目隠し効果はイマイチ。調光ロールスクリーンは、しっかり目隠しできるけど部屋を思いっきり明るくはできない。

それぞれ違った特徴があるので、次の章から個別にご紹介していきます。それらを参考に、あなたのご希望に合ったロールスクリーンを見極めていきましょう。

ちょっとその前に。ロールスクリーン自体の特徴の整理
得意な点 ・シンプルな見た目で窓周りの印象がスッキリする
・巻き上げた時にとてもコンパクト
・カラーバリエーション&機能が充実
・開閉がスピーディー
苦手な点 ・厚手の1層タイプでは、巻き上げた時に室内が丸見えになってしまう
・閉じたままでは調光・風通し・視線の調節が難しい

ロールスクリーンの様々な機能としては次のようなものがあります。
 〇採光
〇遮光 ※上記と合わせて「調光」とも呼んでいます
〇遮熱
〇防炎
〇UVカット
〇ウォッシャブル

部屋に光をたくさん採り入れたいなら「採光(関連記事リンク)」、水でさっぱりと洗いたいなら「ウォッシャブル」、火の元の近くで使うなら燃え広がりにくい「防炎」など、状況や使う場所に合わせて合わせて選ぶことが可能です。
もちろんカラーバリエーションも充実しているので、好きな色やほかのインテリアと雰囲気を合わせておしゃれに仕上げるのもGOODです。

関連:ロールスクリーンのベストな選び方は?色柄・ライフスタイル別にご紹介!

【ロールスクリーン シースルー生地】

See-through

メリット|採光&昼間のプライバシーを守る

レースカーテンのように、生地全体が透けるシースルータイプ。完全に閉めても、部屋にやわらかな光が採り入れられます。日中の日差しを感じながら、プライバシーはしっかり保護。外の景色も楽しめますよ。

また、シースルー生地は取り付けると奥が透けて見えるアイテム。クローゼットの目隠しや廊下への間仕切りなど、完全に覆い隠したくはないけど何かで仕切りたい!という人にもおすすめです。

デメリット|人・モノの影が写る

シースルー生地は、外だけじゃなく室内も見えやすいのが難点。何もない窓よりは見えにくいですが、人やモノの影が少し写ってしまいます。

特に、夜間は部屋の明かりによって見えやすいので注意。「夜は完全に隠したい!」そんなときは、ブラインドやカーテンなどの併用がおすすめです。

【ダブルロールスクリーン】

Double roll screen  

出典元:ニチベイ株式会社|ソフィー ダブルタイプ(2019年8月時点)

メリット|両方(ドレープ・レース)の良いとこどりタイプ

1本のロールスクリーンに、ロールが2本ついているダブルロールスクリーン。窓側はシースルー生地、室内側はドレープ(厚手)生地で構成されています。

ロールスクリーンの厚手&レースを2台取り付けるより、場所をとらず費用もかさばらないのが魅力。昼間はレースのみ夜間はドレープをおろすなど、使い方を工夫すれば1日中快適に過ごせます。昼間もデザインを楽しみたいときは、ドレープを半分だけ巻き上げたりもOK。

厚手とレースはそれぞれ色柄や機能がそなわっているので、部屋の雰囲気や窓の方角に合わせて選べます。

デメリット|しっかりした下地&窓枠の奥行きが必要

スタンダードなロールスクリーンと比べて、メカ部分が大きく&太くなります。そのため、取り付けの際はしっかりとした下地が必要。また、窓枠内におさめたい(天井付け)ときは、奥行きが足らないと窓枠前に飛び出してしまいます。

ダブルロールスクリーンの取り付けタイプは、「正面付け」がおすすめ。窓枠よりしっかりとした壁面が下地になり、窓枠よりも少し高めから窓全体を覆うことができます。ロールスクリーン特有の、すき間からの光漏れも防ぎやすいですよ。

【調光ロールスクリーン】

Want_to_adopt

メリット|目隠ししつつ光・風の量が調整できる

開け閉めは巻き上げタイプですが、デザインや使い方はまるでブラインドのような調光ロールスクリーン。目隠しをしながら、光や風の量がコントロールできます。

厚手生地の開け閉め幅が自由に調節できるので、このようなときに大活躍!レース部分を見せたときの横ストライプのデザインは、シャープでスタイリッシュなイメージが演出できます。

デメリット|ほかよりも暗くなりがち

全面をレースにできない分、シースルータイプやダブルロールスクリーンよりも部屋が暗くなりがちに。調光ロールスクリーンのみの部屋の場合、日中、電気を消しながら細かい作業をするのは難しいかもしれません。

また、ウォッシャブルタイプがないので浴室や汚れのつきやすい窓には不向き。ただ、日々のお手入れはハンディモップやハンディクリーナーでホコリを取り除くだけなので簡単です。

Re:HOMEの高品質ロールスクリーンをお試しあれ♪

インテリア用品の通販店「Re:HOME(リホーム)」には、

  • ロールスクリーン シースルータイプ
  • 調光ロールスクリーン

のほか、たくさんの窓まわりアイテムがあります。リホームのモットーは「自分でコーディネートや施工を楽しむこと」。サイズは1cm単位で指定できるオーダー制で、カラーや操作方法など豊富なバリエーションとオプションもご用意しています。

通販では分かりにくい手ざわり・色味などは、「無料サンプル」で不安解消!ロールスクリーンの生地やブラインドのスラット(羽)などが気軽に試せます。

ロールスクリーン シースルータイプ

See-through  

▶︎この商品を詳しく見る|立川機工ロールスクリーン シースルータイプ/Re:HOME

ブラインドの大手メーカー「タチカワブラインド」のグループ会社「立川機工」が作るFIRSTAGEロールスクリーン。シースルータイプは、2色(ソフトホワイト・ソフトアイボリー)から部屋に合う色が選べます。

そのほか、防炎・遮光1〜3級・ウォッシャブル・浴室用などの生地タイプもアリ。高品質なロールスクリーンが家中の窓・空間を素敵に彩ります。

無料サンプルはこちら|【無料】立川機工ロールスクリーン シースルータイプサンプル

調光ロールスクリーン

Light control roll screen  

▶︎この商品を詳しく見る|調光ロールスクリーン/Re:HOME

ナチュラルなホワイトやベージュ、かわいいピンク、シックなブラウンなど全9色から選択可能。通常よりやわらかな風合いの厚手生地は、耐光堅牢度4級以上の高品質さが魅力。日光による変色・退色を防ぎます。

レース生地は、虫がひっかかりにくい細かな網目が魅力。厚手生地と同色の糸を使っているので、昼と夜のイメージに大きな差がうまれません。

▶︎無料サンプルはこちら|【無料】調光ロールスクリーンサンプル(9色セット)
関連:【調光ロールスクリーン】が気になる!メリット・デメリット&ブラインド・レースカーテンとの比較

レースタイプで窓辺の透け感を楽しんで

厚地にはないレースの透け感。外から室内にやさしい光をとりこみ、室内からは外の素敵な景色が眺められます。

ロールスクリーンのレースタイプなら、窓まわりすっきり!光・風・視線が天気や時間帯に合わせて調整できるものもあり、レースカーテン以上に役立ちますよ。

リホームの生地サンプルを利用して、後悔のない満足なロールスクリーンがGETしてくださいね^^

▶︎ウッドブラインド・カーテン・家具のRehome(リホーム)

rehome
この記事を書いた人: rehome
ReHOMEサイト店長の天谷です。当店はカーテンやウッドブラインドなどの窓回り専門店からスタートしま 詳細はこちら

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Fashionable living room

カーテンで「おしゃれなリビング」をGET!センス良い選び方&コーディネート

カーテンの付け方を工夫してお部屋の雰囲気をもっとおしゃれに楽しむ方法

Curtain recommended

カーテンのおすすめはどれ?上手な選び方とおしゃれな北欧デザイン8選

Lace curtain shading

レースカーテンで「遮光」したい!トラブル別のおすすめ機能と選び方のコツ

roll-screen-curtain-rail

ロールスクリーンをカーテンレールに取り付けたい!選び方&おすすめ商品紹介

curtain ivory

アイボリーのカーテンで作るおしゃれな部屋コーディネート術!色の違いや弱点も知って...

  • カーテン・ブラインド・ロールスクリーンの選び方

商品を探す

  • 大口注文・法人さま