【基礎知識】を活用しましょう

当店ホームページにある【基礎知識】には、当店が取り扱う商品に関して、採寸や取り付け方法といったご購入時に必要な情報の他、読み物を通してご自宅のインテリアに応用していただけるヒントまで、数多く掲載しています。

今回はその中でも、購入前の迷っている段階で、商品選びに参考になる【基礎知識】の活用法をお伝えします。

商品の購入・サイズの測り方・取り付けなどの基本情報

インテリア商品のページにあるいろいろな説明。普段聞きなれない単語が並んでますよね。
  ブラケット?  チェーン式?
そんな時はこちらをご覧ください。(随時情報追加中!)
商品各部名称

ご購入時はこのあたりの記事もぜひご参考に。
ご購入時のご参考(商品以外のサービスについて書かれています)

窓周りの商品を注文するときは必要なサイズをまず測る必要があります。そんな時はこちら。
採寸

届いたらさっそく取り付け!
取り付け
壁の下地の探し方

日々のお手入れもお忘れなく
お手入れについて

商品別に記事を参照する

基本的なところを見た後は、商品別に記事を見ていきましょう。
画面右側の「カテゴリ」には代表的な商品名が掲載されています。

それをクリックすると、その商品に関連した記事が一覧となって出てきますが、今回はその中でもいくつか特徴的な記事をご紹介しますね。

カーテン

色を参考に選びたい場合
・青   青色のカーテンでさわやか&落ち着く!おしゃれに取り入れるポイント

・グレー グレーのカーテンでお部屋もあなたもグレードアップ!効果&おしゃれなコーディネート術

・全般  カーテンの上手な選び方。機能・色柄・素材別に「ここはこれがおすすめ」をご紹介

     カーテンの色の選び方【インテリアの基本】から運勢アップまでご紹介

ちょっと違った角度で「風水」の観点から選んでみる(他商品もあり)
カーテンを風水で選ぼう!【方角・運気・柄・部屋別】プラスにはたらく使い方まとめ
色選びに風水を活用!運気もアップしちゃいましょう

ウッドブラインド

いまあるカーテンレールに取り付けることもできます
カーテンレールの常識が変わる!?リビングのカーテンをウッドブラインドに変えました!

商品横断でいいとこ取り 年中無休の西日対策・隙間の光漏れ・暑さ寒さ対策

西日対策
西日対策 その2
光り漏れ対策
暑さ寒さ対策

コーディネートを参考にしていく方法

具体的にほかの方の部屋の様子を参考にしながらだったり、プロのコーディネートを参考にしていく場合はこちらからお読みになると良いと思います。

コーディネートのトップページ

コーディネート・実例 目次ページ

さらに細かくアイテム別に!

・カーテン ここをクリック
・ウッドブラインド ここをクリック
・ロールスクリーン ここをクリック


【基礎知識】ページは随時更新していますので、ぜひブックマークして足を運んでみてください!

NOKKI
この記事を書いた人: NOKKI
北欧キッチン&インテリア スタジオ NOKKIです。当店はカーテンやウッドブラインドなどの窓回り専門 詳細はこちら

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

カーテンの選び方を知っておしゃれな部屋に!プロが教える6つのコツ  

Lace curtain shading

レースカーテンで「遮光」したい!トラブル別のおすすめ機能と選び方のコツ

西日対策ならこれ!

断熱カーテンに変えるだけで省エネになる?断熱効果と選び方を解説

dark room

真っ暗な部屋でゆっくり寝よう!安心できるまでの5ステップ

Linen curtain flat

リネンカーテンはフラットと相性抜群!横幅の倍率で理想の窓辺に近づけよう

  • カーテン・ブラインド・ロールスクリーンの選び方

商品を探す

  • 大口注文・法人さま