人気のウッドブラインドを徹底調査「カラーバリエーション編」

woodblind-colors-tachikawa1

窓に取り付けるブラインドは、部屋のなかの大きな存在。カラーによって、部屋全体のイメージがかわります。でも、いろんな種類があるのでどの色を選べばいいのか悩んでしまうことが。

  • 「オーソドックスな木の色にするべき?」
  • 「カーテンのように少し色を取り入れるべき?」

「いやいや、全くわからない!」なんてこともあるでしょう。
そこで、大手メーカー・インテリアショップ・ネット通販でGETできるブラインドをピックアップ!
「どんな色をえらぼう?」と悩んでいるあなたへ、各ブランドのカラーバリエーションを調査しつつ、色選びのポイントも合わせて紹介していきます!

日本最大手「タチカワブラインド」のカラバリ

主に、内装工事店・工務店を経由で販売~アフターサービスまで行う日本最大手のタチカワブラインドさん。日本国内の販売シェアはダントツのNo.1です。ウッドブラインドを買おうか検討している人なら、1度は耳にしたことがあるはず!
当店でももちろん、取り扱いがございます!!!
→取扱商品はコチラ

タチカワブラインドのカラバリは、全体的に艶のない色で統一されており高級感があります。プロの職人による設置が条件となるので、ご予算と相談したうえで検討されるのが良いかと思います。

ホワイト系のカラバリは3種類

クリアホワイト

出典元:立川ブラインド工業株式会社(2018年10月16日時点)

透明感があり、少し青みがあるかな?と感じるほどの真っ白なクリアホワイト。家庭に取り付けるとあまりに白すぎて、汚れ・ホコリがとても気になってしまいそうなくらいです。

タチカワブラインドは、結婚式場(チャペル)などあらゆる場所を想定して色を作っています。また、商品の卸先は工務店など。サンプルなどを用いてお客さまにきちんと説明をしてから販売するのが一般的です。

つまり、ネットで「これいいな!」と思って購入すると、少し垢抜けし過ぎたかなと後悔してしまうかも。でも、ご安心ください!タチカワブラインドには、ちがうタイプのホワイトも展開しています。

ホワイト

出典元:立川ブラインド工業株式会社(2018年10月16日時点)

1番人気の「ふつう」なホワイト。壁の白い色と合わせると部屋全体が明るく見えます。

ただ、人気の色なら間違いない!と、すぐに決定してしまうのはちょっと待った!壁紙の色と合わせて「白」にしたい場合は、壁紙が本当に「白」なのかをチェックしてみましょう。最近の壁紙は、汚れの目立ちを避けるために「薄いアイボリー」「クリーム」「バニラ」のような色にしてあるのがほとんどです。

壁の色に合わせてブラインドを選ぶという考え方はGOOD。でも、壁よりブラインドの色が白くなると、少し浮いた感じに見えてしまいます。履き慣れた運動靴の靴ひもだけを新品にかえたときの違和感と似て、「あれ?」と後悔しまうかもしれません。

アイボリー

出典元:立川ブラインド工業株式会社(2018年10月16日時点)

アイボリーは、壁紙と合わせたい人にもっとも最適なカラー。少しあたたかみを感じさせてくれるとても良い色です。
さすが、タチカワブラインドさん!ホワイト系でも、

  • クリアホワイト
  • ホワイト
  • アイボリー

の3種類を用意してくれています。

ブラインドが特に活躍する夜。蛍光灯・LEDは少し青みがかかったライトなので、白がより白っぽく見えます。そこに、クリアホワイト・ホワイトのブラインドは明るすぎるかも。アイボリーなら夜でもリラックスできるので、ホワイト系では1番のオススメです。

ナチュラル系・ダーク系のカラバリはツヤ消しが魅力

次は、ナチュラル系・ダーク系のカラーバリエーションを調査!タチカワブラインドさんのカラーは、光沢感のないツヤ消しが特徴です。

ナチュラル系

出典元:立川ブラインド工業株式会社(2018年10月16日時点)

とてもバリエーション豊富なナチュラル系。代表的なものでも、

  • マットナチュラルブラウン
  • マットライトブラウン
  • マットウォールナット
  • マットチョコレートブラウン

など微妙な色加減で展開。好みのカラーにぴったりなものが選びやすくなっています。

2015年秋冬、もともとのナチュラル系・ブラウン系から「マット系(ツヤ消しタイプ)」の新色が登場しました。木にグレー色を足してツヤを消したものなので、木目自体は従来の方がキレイな印象です。

ただ、マット系の中でもかなり完成度の高いものが「マットウォールナット」。わたしイチオシです!ツヤ消し効果とウォールナットの色味がとても相性良く、とてもいい感じに仕上がっています。

今後、人気が高まりそうなカラー。

  • グレージュ

タチカワブラインドのナチュラル系には、グレージュというカラーもあります。「グレー+ベージュ」の色味で、日本では造語として位置づけられている色です。

実は、最近ウッドブラインドのカラーは「グレー系」が人気上昇中。ヴィンテージ感のあるインテリアが人気を高めているためです。タチカワブラインドのグレージュも、もう少しグレーよりだとさらに人気が集まりそう。要チェック!

ダーク系

出典元:立川ブラインド工業株式会社(2018年10月16日時点)

さすがのタチカワブラインド品ということもあり、ダーク系はとても豪華なイメージ。ツヤのない色味も、高級感を増している理由の1つです。

ダーク系は、

  • ビターブラウン
  • チョコレートブラウン
  • ローズウッド
  • マホガニー

などがあります。特に、ビターブラウンは部屋をかっこよくしたい人にオススメなカラー。チョコレートブラウンと似ていますが、よりグレード感が増した色味です。

最近人気があるのは、少し赤みがかったローズウッドやマホガニー。少し奇抜なので万人受けする色ではありません。でも、だからこそ珍しく高級なイメージが感じられます。

ウッドブラインドはインテリアショップでも買える

ウッドブラインドはブラインドの大手メーカー品しかないイメージかもしれませんが、実は、インテリアショップでも販売されています。ここでは、代表して2つ紹介しますね。

全国47都道府県に出店「ニトリ」のカラバリ

nitori

出典元:株式会社ニトリ(2018年10月16日時点)

そうなんです。実は、ニトリさんでもウッドブラインドが購入できます。ただ、ニトリさんはウッドブラインドの専門メーカーではないので、オーソドックスな3色(ナチュラル・ミドルブラウン・ダークブラウン)のみを取扱い中。自社の家具などと相性を合わせた色味です。今後、どこまで発展していくのかは分かりませんが、要チェック!

IKEA・無印良品は・・・

インテリアショップといえば、IKEA・無印良品。IKEAさんはウッドブラインド販売を行っていません。また、無印良品さんはカタログのみの販売。あまり、力を入れていない様子です。

海外ブラインドを取り扱う「Nanic(ナニック)」のカラバリ

Nanic

出典元:ナニックジャパン株式会社(2018年10月16日時点)

Nanic(ナニック)は、アメリカのウッドブラインドメーカー品の販売代理店。アメリカ版タチカワブラインド的な会社が、日本で代理店販売をしています。

Nanicの魅力的なところは、なんといっても豊富なカラーバリエーション!なんと、73色もあり、別途特注で色の製作も可能!さすがアメリカの巨大市場ですね。

正直、日本のインテリアに合うカラーが豊富かというとむずかしいところです。日本のメーカーのほうがフィットしやすいかも。窓に部屋のアクセントカラーを持っていきたい!という人にはオススメです。サイトのラインアップを眺めるだけでも楽しいですよ^^

ネットでウッドブラインドを買うなら「Re:HOME」で!

全国的に有名なタチカワブラインドさんやニトリさん。最後に当ショップ「Re:HOME(リホーム)」のウッドブランドについても紹介させてください!

Re:Homeは、個人向けのウッドブラインドをネット通販でのみ取り扱っているお店。楽天市場では2018年週間ランキング1位を150週連続で獲得(※横型ブラインド部門)するなど、ネット通販界で大きなシェアを持っています。

Re:Homeは、ウッドブラインドのほか、その色に合わせた家具・床材などのインテリアアイテムもラインナップ。自分好みな部屋を自在にコーディネートできるよう、お手伝いをさせていただいています。

Re:Homeのカラバリ

ホワイト系 

ホワイト系は、以下の2種類です。

Re:HOMEのホワイトは、タチカワブラインドさんと同様に「ふつうの白」。人気はありますが、上記でもお話したとおり家庭の壁の色(アイボリーが多い)と合わせると統一感がありません。なんとなく浮いてしまう可能性大です。

そこでオススメなのが、「バニラ色」。タチカワブラインドさんのアイボリーを若干明るめに白くした感じの色味で、日本の一般住宅に多いホワイト系の壁紙によくなじみます。

ナチュラル系

ナチュラル系は、

  • ナチュラル
  • ミディアムブラウン

など。どちらも、「木」本来の品質が求められる、木目がそのまま浮き出やすいオーソドックスな色。スラットの厚さが2mm以上もあるので、格安ウッドブラインドで起こりがちな「スラット反り」をおさえます。

ほかにも、

  • アースグレー
  • ライトグリーン
  • ヴィンテージブラウン

などがあり、「アースグレー」「ライトグリーン」は大人気。ナチュラル系でありながらも窓辺にアクセントを与えてくれます。少しヴィンテージ感のあるような色味で、使い込まれた古木の質感が漂う海外レトロなイメージ。北欧のブラインドを徹底的に分析して作り上げられています。

ダーク系

ダーク系は、以下の4種類。

  • ダークブラウン
  • フォレストグリーン
  • ビターブラウン
  • マホガニー

定番のダークブラウンを始め、赤みがかかったマホガニーや緑がかったフォレストグリーンなど、幅広い色味を取りそろえています。少しだけハードルの高いカラーですが、カフェ風のインテリアをイメージしている人はぜひチャレンジを!

なかでも、ビターブラウンは、「ダークブラウン+ヴィンテージ感」の色味でとても高級感があります。ウォールナット・レザーアイテムでインテリアを統一されている人におすすめ。

▼Re:Home公式通販サイトへ
https://www.rehome-japan.com/

▼Re:Homeのウッドブラインドを見る

https://www.rehome-japan.com/user_data/order-woodblind

購入前に無料サンプルでチェック!

sample

Re:Homeのウッドブラインドは、無料サンプルがあるので安心!気になる色を3つ選び、「カートに入れる」から簡単に注文が可能です。

ネット通販だと、カラーのチェックはパソコン・スマホの画面上のみ。注文後、実際に見てみると少しイメージとちがったなんてことのないよう、不安な人は1度サンプルを見ていただきたいです。触りごこち・香りも実感できるのでオススメ!

▼無料サンプルはこちら
https://www.rehome-japan.com/products/detail/117

部屋のイメージに合わせたおすすめカラー

color

最後に、カラーの何系がどんなイメージを出せるのかについて少しお話ししますね。

定番・やさしい「ナチュラル系」

ナチュラル系は、「木」本来のあたたかみ・やさしさが感じられる色です。ウッドブラインドの定番であり、家具・フローリングにも合いやすい!人気なので、色選びに迷ったらまず始めに候補に入れておきたいカラーです。

部屋を明るくみせたい「ライトカラー」

部屋全体を明るめにしたいなら、ホワイトなどのライトカラーをチョイス。ウッドブラインドを閉めても部屋が暗くなりすぎません。明るい部屋は居心地が良く、すがすがしい気分になれます。狭い部屋を広く見せる効果も期待できますよ。

シックで落ち着いた雰囲気「ダークカラー」

寝室・書斎など、落ち着いてゆっくりと過ごしたい部屋にはダークカラーを。高級感も楽しめます。天井・壁・床の色が明るい場合は、ダークカラーがアクセントに。無垢の床にも合いますよ。

イメージにぴったりなカラーを選ぼう

今回の比較結果がこちら。それぞれの特長をまとめてみました。

メーカー名  結果
タチカワブラインド ホワイト系が豊富
ツヤ消しタイプがある
ニトリ 基本の3色のみ
選択幅がせまい
Nanic 抜群のカラバリ
日本の家庭には不向き?
Re:Home 選択幅が広い
無料サンプルあり

「ウッドブラインド」と聞くと、茶系の木の色を思いつきますよね。でも、今回の調査で、ウッドブラインドには赤・緑・黒・白などいろんなカラーがあることがわかりました。

各メーカーによって、カラーの数も色味のちがいもあるウッドブラインド。メーカーを統一して、リビング・寝室・子ども部屋などで色を使い分けるのもGOODです!あなたのイメージしている部屋にピッタリなものをえらんで、お気に入りのウッドブラインドをGETしてくださいね^^

rehome
この記事を書いた人: rehome
ReHOMEサイト店長の天谷です。当店はカーテンやウッドブラインドなどの窓回り専門店からスタートしま 詳細はこちら

 この記事へのコメント

  1. […] 前回の記事では、ホワイト系のカラーバリエーションについてお話しました。 人気のウッドブラインドを徹底調査「カラーバリエーション編」ウッドブラインドを選ぶ時に、まず迷うのは「色」ですよね。数ある商品の中でどの色を選んだらいいのか全く分からない。「オーソドックスな木の色にするべ…基礎知識・読み物| Re:HOME […]

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Linen curtain flat

リネンカーテンはフラットと相性抜群!横幅の倍率で理想の窓辺に近づけよう

帰省の時カーテンはどうする?防犯対策や一人暮らしのカーテン選びのポイントをご紹介

drawing room

おしゃれな和室カーテンベスト8!今すぐできる和モダン空間

desk-stool

座らないデスクにはスツールがおすすめ?!

VESA規格について(テレビスタンドにテレビを取付ける)

Made-to-order

カーテンをオーダーメイドで!選ぶことから楽しむ高品質・安い・おしゃれなオリジナル...

  • カーテン・ブラインド・ロールスクリーンの選び方

商品を探す

  • 大口注文・法人さま