VESA規格について(テレビスタンドにテレビを取付ける)

テレビスタンドにテレビを取り付けるには、取付金具をまずテレビ側に付ける必要があります。

その際に取付金具やテレビ裏にあるネジ穴の間隔には国際標準規格で定められた「VESA規格」という基準が存在しています。
「VESA規格」の「VESA」とは、業界標準化団体であるVideo Electronics Standards Association(ビデオ エレクトロニクス スタンダーズ アソシエーション)の略称で、テレビ等の映像機器を、壁掛け金具やテレビスタンド等に取り付ける際にはネジ穴の間隔を指します。

この記事では、どこを確認したらよいかポイントをお伝えします。

ポイント1:テレビ側のネジ穴

テレビの背面に、壁掛け金具やテレビスタンドに取り付けるネジ穴があることを確認してください。
一番簡単なのは、テレビの取扱説明書などには、ネジ穴がVESA規格準拠かどうか書かれている場合が多いですが、実際に4点あるネジ穴のうち、ネジ穴どうしの間隔の横幅、そして縦幅を測ってしまっても良いでしょう。
テレビのサイズにより以下のような間隔となっているかご確認ください。

<12インチ~24インチまでのテレビ>

<24インチより大きなサイズのテレビ>

           W:幅  H:高さ

 

ポイント2:テレビ背面の形状と配線(プラグ)の場所

テレビ背面の特に取付金具が当たる個所に、出っ張った箇所や段差など無いことを確認してください。また、アンテナ線や各種ケーブル類を差し込むプラグが、取り付け金具やネジ穴周辺に干渉しないかご確認ください。
配線が後方に突出する場合など、取付金具と干渉してしまう場合がございます。

取り付け可能な背面の例

取り付けできない背面の例


NOKKI(ノッキ)で取り扱い中のテレビ台とテレビスタンド

奥行40cmの洗練されたテレビスタンド (白/黒)

使い方によって自由にレイアウトできる伸縮テレビ台

シンプルで機能性も抜群のスタイリッシュなテレビ台(W116タイプ) 

関連記事リンク:
おしゃれなテレビ台の選び方!インテリアの本場 “北欧” で感じた「白色&低め」の魅力

NOKKI
この記事を書いた人: NOKKI
北欧キッチン&インテリア スタジオ NOKKIです。当店はカーテンやウッドブラインドなどの窓回り専門 詳細はこちら

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Kitchen Cold

キッチンが寒いのはなぜ?寒さの原因と手軽にできる対策を徹底解説

UV cut lace curtain

UVカットのレースカーテンがあれば安心!上手な選び方&家の中でできる紫外線対策方...

Curtain set cute

カーテンセットのかわいいコーディネート例。どちらも楽しく選んで満足度を2倍に!

Curtain plain

無地のカーテンは5つの特徴に注目!おすすめと楽しみ方もご紹介します

What SDGs can do

SDGsをできることからやってみよう!身近な「カーテン」の活用方法

Work room

作業部屋は好きなものに囲まれよう!集中&癒やし効果で効率アップ!おしゃれなインテ...

  • カーテン・ブラインド・ロールスクリーンの選び方

商品を探す

  • 大口注文・法人さま